2023チャンピオンズカップの枠順が確定したので隊列を考えてみる。
明確な逃げ馬はいない。近走で逃げの経験があり最内枠を引いたメイクアリープ、前走の武蔵野Sで先行していたケイアイシェルビーあたりが逃げ候補となりそうか。
レモンポップは大外枠を引いてしまった。先行力はあるが1800mの経験がない。距離ロスは避けたいはずで率直に嫌な枠。早めに内に入れたいところかと思われる。
同じ8枠に入ったのがアイコンテーラーだが、この馬にとっては内枠よりは却ってよかったかもしれない。アイコンテーラーはダートに転戦して3戦3連対だが、いずれも先行していることもあり、砂を被る場面が少なかった面がある。シリウスSにおいては最初の直線で意図的に外に出すような挙動も見られた。出足自体はそれほどでないため、この枠からどれくらい前に行けるかが問題となりうる反面、砂を被って戦意を失うという未知のリスクは減る期待がある。
前年のチャンピオンズカップで2着に好走したクラウンプライドは位置取りの融通は利きそうだが、前を射程圏に入れられるところには収まってきそうか。前年と同じ真ん中あたりの枠となった。
ドゥラエレーデ、ジオグリフの芝のGⅠ馬については未知の部分が多い。JRAのダートレースに出走したのは、ドゥラエレーデが未勝利戦の1回、ジオグリフに至ってはゼロである。適性とともに位置取りも他の馬以上に不透明。
ドゥラエレーデはこれまで逃げか先行のイメージだが、同じように位置をとれるかどうか。仮にいつもより後ろになるようだと、揉まれるおそれとともに砂を被るおそれが大きくなる。
セラフィックコールはここまで5戦5勝で前走はみやこSを勝利。前走では出遅れてしまい後方からのレースとなったが、上がりで他を圧倒する強い内容での勝利だった。
スタートの課題を考慮し、ここでも後方に配置してみた。前が止まらない馬場、展開になった場合は厳しくなりうるが、末脚や底を見せていない点には注意が必要と思われる。
何かしら参考になれば幸いです。最後までお読みいただきどうもありがとうございました。