2023京成杯AHの枠順が確定したので隊列を考えてみる。
逃げ候補はシャイニーロックとグラニット。
経験してきたラップと枠の並びから一応シャイニーロックが逃げる想定としているが、どちらが逃げるかはスタート次第で五分五分かと思われる。
シャイニーロックは逃げた前々走のGⅡマイラーズCであわやの場面を演出。しかし逃げられなかった前走の米子Sでは大敗。直近での経緯から逃げに拘る理由がある。一方で近走で使っているのはワンターンのコース。トリッキーな中山1600mにおいて、思うように先手をとれるのかに関し不透明さがある。
グラニットは逃げ馬の距離短縮。シャイニーロックが主張してきた場合は、枠の並びからも譲ることになりそう。ただ、斤量が51kと軽いのは魅力で、これまでよりもよいスタートを切ることができるかもしれない。
ラインベック、ウイングレイテストは、前走はそれぞれ関屋記念、中京記念で好走。瞬発力より持続力を持ち味としており、それを生かす先行力もある。2頭とも相対的に外枠に入った。できれば内枠がよかったとは思うが、少頭数でもあるので、帽子の色ほどは気にする必要はないか。今回もある程度前の位置をとりにくることが想定される。
トーセンローリエは大外枠だった前走のクイーンSでどう乗るかと思っていたら、スタートが悪く、先行することができなかった。しかし、そこからのリカバーはよく、内に入れて徐々に進出するレース運びを見せた。6着だったが1800mが長かったと仮定すればまずまずか。脚質の幅を広げた形で、今回も無理に前に行くことはないかと思われる。
上位人気になると思われるソウルラッシュだが、オープンに上がってからは直線の長いコースで差してくる形で結果を残している。というか、そういうコースしか使っていない。中山1600mは2勝クラス、3勝クラスの勝ち上がり時の舞台であり、本来はこなせるはずだが、近走のイメージとのギャップはある。適性面の問題も考える必要があるが、位置取りに関しては、内枠に入ったことで馬群を捌けるかが問題となるかもしれない。とはいえ、少頭数であり、その心配は小さいとも思える。
何かしら参考になれば幸いです。最後までお読みいただきどうもありがとうございました。