2024高松宮記念 注目馬考察

2024高松宮記念登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。
中京は週末が雨予報。高松宮記念はここ4年連続で道悪での開催となっており、今年も馬場状態が気にかかる。

ナムラクレア
前年の高松宮記念で2着に好走。過去の記事でも書いていると思うが、ナムラクレアは1200mにおいては幅広い条件に対応する適性があり、時計が出る馬場でも道悪でも対応できる。
今年も有力な1頭だが、前々走のスプリンターズSにおいては3着に好走したものの強調材料まではなかった。能力が抜けているわけではないことをあらためて示すものでもあった。

ママコチャ
初の1200m戦となった北九州記念で2着に好走した後、前々走のスプリンターズSでGⅠ制覇。1200mへの適性と成長によるものだろうか。
ただ、前走の阪神C5着はやや物足りない印象もあり、原因を距離と考えるなら、あまりスタミナを求められる馬場にはならない方が望ましいかと思える。
なお、北九州記念を勝ち切っていない中でスプリンターズSで好走した馬は、その後調子を落とす印象もある。エーシンヴァーゴウ、エピセアローム、ラブカンプー、ダイメイプリンセス。仮説としては短期間でパフォーマンスを上げたことで反動が出たということが考えられるかもしれない。阪神Cの物足りなさがこれに起因するものでなければよいが。もっとも、ナムラクレアもこのパターンに該当するが、その後の活躍は周知の通りである。

トウシンマカオ
京阪杯、オーシャンSと1200mの重賞を連勝中。連覇となった京阪杯での迫力は前の年以上で、地力強化を感じさせる。
馬場に関しては、重馬場となったキーンランドCを3着にまとめているものの不良馬場となった前年の高松宮記念では15着に大敗。ある程度の範囲の馬場をこなせそうではあるが、現状では良馬場の方が信頼性は高そうか。
なお、揉まれる経験は少ない印象。外から脚を伸ばせる状況になった方が能力を発揮できる期待が増す。

ルガル
近走は京阪杯2着、シルクロードS1着と重賞で連続好走。シルクロードSにおいては、馬場も合ったのかもしれないが、57.5kと斤量が増えた中で、2着に0.5秒差をつけての勝利。この馬も地力強化が窺える。思った以上に馬場が悪くなったとしても苦にはしないことが見込まれるため、雨はルガルにとってプラスになる期待もある。
芝では7戦中6戦が京都。楽しみのある馬だが中京コースへの適性は不透明でもある。

ウインマーベル
阪神C、阪急杯と重賞を連勝中。この馬も近走は充実している。ただし、ともに1400mのレースであり、高松宮記念においては1200mへの対応が問題となる。
1200mより1400mの方に適性がある感もあり、1200mでは安定感がイマイチ。とはいえ、過去にはスプリンターズS2着の実績もあり、高松宮記念で通用しうるだけの下地はある。
1200mでは時計がかかった方が勝機を見出せるかと思われるが、前年の高松宮記念、キーンランドCでの大敗もあるので、馬場悪化は適度に留まった方がよいか。

 

マッドクール
前年はシルクロードS、CBC賞におけるパフォーマンスから、スプリンターズSでは足りないと考えていたが、2着に走られてしまった。その間に成長があったのか、中山が合っていたのか。実際にスプリンターズSで結果を残した以上、能力的に警戒が必要となるが、得体がよく分からないというのが率直な感想。仮に中山が合っていたのだとすると、中京へのコース替わりはマイナスとなるが。

ロータスランド
2年前の高松宮記念において2着に好走。前年は6着までだったが、このときは不良馬場であり、この馬にとってちょうどよく馬場が悪化すれば巻き返しを期待する手もあるかもしれない。
7歳となり、高松宮記念での好走を目指すにあたっては近走の成績も物足りない感があるが、近走は外枠ばかり引いてしまう不運も背景にある。その中で乗り難しさを強いられている印象。再び高松宮記念で好走するところまで期待できるかは不明も、状況次第で近走からの前進はあってよいかと思われる。

ソーダズリング
3歳時にはフローラS2着の実績があり、オークスにも出走していたが、その後は徐々に距離を短縮。初めての1400mとなった前走の京都牝馬Sで重賞初制覇と飾った。事象としては距離短縮が奏功したということになりそう。
1200mは経験がないため適性は未知だが、過程的にはより向いている可能性も否定できない。さらにパフォーマンスが上がれば面白さはあると思える。

ビクターザウィナー
香港馬。短距離では香港馬の好走事例も多く、無視はしづらいが、日本での経験がないため、他のどの登録馬よりも正体不明。
気になるのは左回りの経験がないこと。高松宮記念の事例ではないが、以前スプリンターズSにおいて、右回り経験のなかった外国馬シーニックブラストがコーナーでバランスを崩して凡走したこともある。

何かしら参考になれば幸いです。最後までお読みいただきどうもありがとうございました。