2024キーンランドC登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。
現時点で週後半及び当日に雨予報が出ており、重にまではならないかもしれないが馬場への影響が懸念される。一方で時々雨、一時雨といった微妙な予報であり、散水量の調整も難しそう。逆に速くなるパターンもあったりするかもしれない。
ナムラクレア
前走の高松宮記念で2着に好走。高松宮記念は2年連続で2着となった。
実績は十分すぎるもので、また1200mにおいてコース、馬場とも適性の幅が広く、キーンランドCも前年に勝っている。
能力、適性面での死角はなさそうだが、ローテーションとしては、前年は高松宮記念との間にヴィクトリアマイルを挟んだのに対し、今年は高松宮記念以来となる。この馬としては間隔が空いており、中間の状態変化が不透明といえなくもないか。
サトノレーヴ
前走は函館スプリントSを勝利。同じ洋芝1200mの重賞ということで、キーンランドCに向けて加点材料となる。
時計が速くなった場合のパフォーマンスに関して、若干未知な部分が残るので、洋芝らしい馬場となった方が現状は信頼しやすいかもしれない。思ったより重くなったとしても、3走前の阪急杯において重馬場で健闘しており、対応できる期待はある。
オオバンブルマイ
近3戦は海外で日本での出走は前年のNHKマイルC以来となる。そのため、この馬の現在地を測ることは難しく、1200mも初距離とあっては、よく分からない部分が多い。
アーリントンCで重馬場をこなした実績があるため、時計のかかる状況になるほど1200mに対応しやすくなると思える。
エトヴプレ
古馬とは初対戦となる3歳馬。フィリーズレビュー1着、桜花賞5着の実績があり、地味に同世代では上位の1頭。
前走は葵Sで4着。このときの勝ち馬ピューロマジックが北九州記念を制したのが記憶に新しいところだが、葵Sの内容からはエトヴプレにも期待できるということには必ずしもならない。一方で、葵Sの勝ち時計は1.07.1と速く、エトヴプレも1.07.5で走破している。キーンランドCにおいて、それなりに時計がかかるようであれば、可能性が出てきてよいと思われる。ただし、フィリーズレビューのときも馬場は軽かったため、仮に時計のかかる馬場になったとしても、それを味方にできるのかは未知。
モリノドリーム
全5勝を洋芝1200mであげているのと同時に洋芝1200mで無敗。コース適性が強調できる。前走は青函Sで内で粘る相手を外から差し切って勝利。着差は小さいが余裕のある勝ち方に思えた。
キーンランドCにおいては、重賞で通用するかが問題となるが、この条件で底を見せていない点は魅力と思われる。
ビッグシーザー
前々走の函館スプリントSで3着に好走。キーンランドCに向けて加点できる実績ではあるが、オーシャンSに続き、やや内容的な微妙さを感じさせながらの重賞好走となった。
前走は青函Sで6着。着差は勝ったモリノドリームから0.4秒で、59kの斤量を考えれば悲観するほどのものではない。他方で、やはり抜けた能力まではないことが示されたとも捉えることができ、重賞では能力的に当落線上なのかもしれない。
エイシンスポッター
後方一気をすることが多く、そのレースぶりからも安定感はイマイチではあるが、5走前に京阪杯では3着。さらに遡ればオーシャンS3着もあり、1200m重賞での好走経験を備えている。
京阪杯での上がりが32.2、勝った前々走の安土城Sでの上がりが32.5であり、切れ味を武器とする印象だが、前年には不良馬場で鞍馬Sを勝った実績もある。イメージよりは重い馬場もこなせそうな点は注意したい。
ゾンニッヒ
前走のしらかばSでは最後方から断トツの上がりで差し切り勝ち。前々走の函館スプリントSも6着で、ここまで1200mの重賞での好走実績はないが、前走の内容は加点材料と思える。
とはいえ、オープン特別においても微妙なパフォーマンスに終わるときもあるなど、安定感は高くなく、前走も9頭立ての追込みであったことから、アテにしづらい側面もある。
キミワクイーン
前年の函館スプリントSの勝ち馬だが、その後は着外が続いていた。個々のレースにおいては、負ける理由はあったと思うが、状態面の問題もあったかもしれない。
しかし、前走のUHB賞で久々の好走。57kの斤量を背負いながら外から強襲するという内容。今回は斤量も55kとなり、前走がきっかけになれば、再び洋芝の重賞での好走の期待も出てきてよいと思われる。
ただしキミワクイーンは現状は除外対象。
何かしら参考になれば幸いです。最後までお読みいただきどうもありがとうございました。