2024関屋記念登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。
新潟の馬場は1勝クラス1600m戦で1.32.5が出ており、雨が降らなければ時計や上がりの速い状況となることが想定される。
ロジリオン
前々走のNHKマイルCで3着に好走。1600mの適性が不透明な中でのレースだったが、うまい具合にこなすことができた。コース形態的にも東京1600mで結果を出したことは関屋記念に向けてプラスに評価できる。
他方で関屋記念では古馬との力関係が問題となる。
古馬初対戦は前走のパラダイスS4着。逃げ切りが決まる中で上がり最速で届かなったものなので仕方ない面もあるが、強調できるような内容ではなかったと思える。関屋記念で期待するには1400mから再び1600mになることでパフォーマンスが上がることが望ましい。
確かにNHKマイルCでは好走しており、1600mでの上積みを期待する手はあるが、ジャンタルマンタルとの着差は大きく、明白にスムーズさを欠いたアスコリピチェーノに差し返されている。上位2頭とは実力差が感じられた。単に2頭が相当強かったと解釈できるがロジリオンに関しては着順ほど評価できるか微妙。
ディスペランツァ
前々走のアーリントンCでは上がり32.4で1着。こうした上がりが出るように前半はスローで流れた。対して前走のNHKマイルCではある程度ペースが流れたためか、アーリントンCほどの末脚は発揮されず7着止まり。
関屋記念においてはアーリントンC寄りの上がり勝負となった方が能力を発揮しやすいか。
ディスペランツァについても古馬との力関係が問題となるが、今回が初対戦となるため、やってみないと分からないのが正直なところ。関屋記念は別定戦だからなのか3歳馬の出走事例が少ないがプリモシーンが勝った年度もある。プリモシーンは牝馬で当時の斤量は51k。対してディスペランツァは55k。斤量面の後押しは見込めない。
パラレルヴィジョン
前々走でダービー卿CTを勝ち重賞初制覇となった。能力的には関屋記念でも通じてよいかもしれないが、今回は58kの斤量を課される点が課題となる。
また、関屋記念では時計、上がりが速くなることも想定される。近走においては持続力を生かすような印象が強まっており、特に上がりが速くなった場合に対応できるか不透明な部分が多いと思われる。
プレサージュリフト
東京コースの実績を多くもっている。新潟は初コースとなるが、東京と類似性があることから、コース適性については期待することができる。
ただ、近走でも結果を残しているものの前走のメイS1着は1800m。3走前のキャピタルS2着は入りが35.9と遅め。関屋記念もそうした流れになればよいが、仮に1600mらしい流れになった場合は対応に一抹の不安もある。もっとも、前年には東京新聞杯での3着好走もあり、潜在的には対応できてよさそうではある。
なお、レース運びが上手くなった反面、かつての末脚を発揮する機会が減っている点は少し気になる。上がり勝負になったとして重賞で強さを示せるかどうか。
トゥードジボン
前走は米子Sを逃げ切って勝利。余裕のある勝ち方だが、京都金杯3着の実績もあり、リステッドで展開を味方にできれば、これくらいできてよい馬と思われる。
トゥードジボンの不安要素の1つとしては揉まれた場合。なかなかそうした状況に陥らないが、対応力が未知である点は引き続き気にするようにしたい。
これとは別に4走前の東京新聞杯10着の不可解さも気になる点である。
仮説として本質的に少し時計がかかった方がよい可能性も考えられたが、前走の米子Sの勝ち時計は1.31.5。時計面は原因ではなさそうで、同時に速い時計で好走できたことは関屋記念に向けてはプラス材料となる。
時計面の問題でないとすると東京への輸送だろうか。仮にこれが原因だとすると、初コースの新潟への輸送は不安材料となりうる。
ジュンブロッサム
近5走は続けて1600mを使っており2勝2着2回。着外は重馬場のときのもので、良馬場に限ればパーフェクト連対となり近走の充実度が窺える。
3勝クラスを勝ったばかりではあるので、重賞に入っての相手関係が問題となるが、前走は2着に0.5秒差をつける圧勝。全体時計が1.31.5、使った上がりが33.1とともに速く、関屋記念に向けて好印象の内容と考えられる。
サンライズロナウド
前々走は阪急杯において3着に好走。条件変更が多めの馬だが、重賞好走の舞台となったのは1400mだったという形。
関屋記念では1600mとなり、阪急杯と近いパフォーマンスを出せるかが問題となる。サンライズロナウドの一応の最大実績は1400mということにはなるが、過去成績を振り返るとこれといった傾向が見えない。適性が分かりづらくなっている感もあり、1400mがベストとは決められない。阪急杯が重馬場であったあたり、1600mも向いていて不思議ない気もする。
なお、サンライズロナウドはキャリアの中で上がり33秒台を使った経験がない。上がり勝負となった場合にどこまで適応できるかは未知。
メイショウシンタケ
前年の関屋記念において5着に好走。これを含め重賞で掲示板前後に健闘している。近走はリステッドを使っているが58kを課されることで同じような結果となっている。
どうしても少し足りない印象とはなってしまうが、そこそこのところに来るだけの能力は繰り返し示しているため、他馬次第ではメイショウシンタケにも浮上の余地はあるかもしれない。
全体時計が速くて上がりはそれほどでもないという状況になれば期待が増すか。
何かしら参考になれば幸いです。最後までお読みいただきどうもありがとうございました。