大相撲2025夏場所 番付発表

夏場所の番付が発表されました。

今場所の注目は大の里の綱取り。
先場所に関しては高安に優勝してほしかったが、それを阻んでの優勝でもあるので、チャンスを無駄にしないでほしいというのはある。強いときは強いが、たまに真っすぐ引いてしまったり脆いところもあるのが課題だろうか。豊昇龍の1人横綱状態を解消してほしいが。

豊昇龍は先場所はうまい具合に途中休場してくれたが、まだ油断できない。主役を譲るまいと嫌な感じの負けん気の強さを発揮してくるかもしれない。

 

三役に目を向けると、小結は高安と若隆景が復帰。
若元春も数字的には上がれそうな成績だったが兄弟三役はならず。最近は2枠に留める傾向があるので不遇だが仕方ない。
高安はやはり先場所優勝を逃したのが残念。確かに旬はとうに過ぎており、数字以上に難しいのかもしれないが、それにしてもという感じ。三役に戻って夏場所を迎えるが、年間単位で見ると衰退気味ではあり、続けて好成績というのは難しいかもしれない。今場所云々より、どこかでなんとか一度優勝してほしいということだけ。
若隆景は一場所で小結復帰だが、かつての大関候補筆頭だった頃の状態にはなさそうな感じ。それでも所々粘り強さを発揮していて上位にいて面白い存在ではある。

平幕上位で気になるのは王鵬、玉鷲、尊富士あたり。
王鵬は先場所関脇で負け越しに終わるも6勝とそれなりに通用。今場所平幕に戻ってあっさりと二桁勝つようなことがあると、より上を期待できるようになってくるかも。
鉄人玉鷲が久々に上位に戻ってきた。さすがにあまり勝てないと思うが本人は三役復帰を目指しているようなことを言っていた。星とは別に出場記録の順位をまた上げていきそう。
尊富士は初めての上位総当たりの場所になるかと。新入幕優勝の印象が強いからか、世間一般の期待度は随分と高い模様。

しかし気付けば4月ももう終わり。
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。