2024全日程終了

JRAの2024年の全日程が終了。結果はなんとかプラス収支で連敗回避。ただ、終盤が不調だったため、あまりよい終わり方ではない。前年のマイナス分を埋め切ることも結局できず目標を達成した感は薄い。
はっきりとした自覚はないものの、あるいはモチベーション低下と安堵感とが、望ましくない混ざり方をして、雑になってしまった部分があったのかもしれない。

新しい知見のようなものを得られなかったのも充実感の低い一因かもしれないが、一方で、自分がこれまで溜めてきた考え方をきちんと運用できれば、それなりに勝てるということも確認できた。その点はいい方向に考えたい。
前年から成長したとは思わないが、今思えば前年はこのあたりの崩れが大きめだったのかもしれない。新たに知ることも必要だが既に知っていることを整理できていることも大事なのだろうと思う。

 

分からないことは分からないと認めること。無理な勝負を控えチャンスを待つこと。自分の見解に酔わず柔軟さを失わないこと。知識の中で適切な引出しを選択すること。ときには根拠ある自信をもつこと。
こう書くとまともな内容のように思えてくるが低俗なギャンブルの話をしているというカオス。
それはそれとして、引き続き意識して取り組んでいきたい観点である。実践できていない部分は多い。

他方で、正直最近の競馬は、やっていてとにかく面白くなくストレスが溜まりやすい。モチベーション低下が否めない状況の中で、粘り強く続けられるかとなると、やはり自信はないということになってしまう。
年が変わればリセットで、あらためて年間プラス収支を目標に、来月から馬券を買っていくことになるのであろうが、いまいち前向きな気持ちが出てこないのが辛いところだったりする。

最後までお読みいただきどうもありがとうございました。