2024スプリンターズS登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。
週末に向けて、そこそこ降水確率があるのが微妙だが、現時点では一時雨があるといった程度の予報で、速い時計の出うる馬場での開催を想定。
マッドクール
前年のスプリンターズS2着、今春の高松宮記念1着と、スプリントGⅠで活躍中。実績的に当然評価が必要となる。
前走は大敗だが海外ということで、それほど気にしなくてよいか。高松宮記念も海外での凡走から巻き返しての勝利だった。今回は久々のレースとなり、能力を発揮できる状態にあるかどうかが問題となりうる。
スプリンターズSの勝ち時計は1.08.0で高松宮記念は重馬場。主要な実績をあげたときに速い時計で走破していない。速い時計になった場合に同様のパフォーマンスを発揮できるかはやや気になる。前年のシルクロードSでは1.07.3の勝ち時計となる中で好走しているので、それなりにこなせそうではあるが、高い評価とはならないレース内容でもあった。もっとも当時と今とでは充実度が違うともいえるが。
ナムラクレア
スプリントGⅠの上位常連で、前々走の高松宮記念においても2着に好走している。速い時計でも重馬場でも対応することができる点はこの馬の強みと思われる。
ただ、前走のキーンランドC5着はやはり減点材料。確かにラチに衝突するような場面もあったりして、スムーズとは言い難いレース運びとはなってしまったが、そこに至るまでも少しズブさが出ているようにも思えた。活躍し始めてから月日も経つため、能力自体は認めつつも、これまでのように安定して能力を発揮するのは難しい時期に入ってきているかもしれない。
ビクターザウィナー
春の高松宮記念で3着に入った香港馬。高松宮記念では、コースを自由に選べる状況にありながら外に出してしまい、内を突いたマッドクール、ナムラクレアに0.5秒もの差をつけられた。結果論として騎乗ミスだったと思えるが、スプリンターズSでは日本での経験豊富なJモレイラ騎手が騎乗する点はプラスと捉えられる。
高松宮記念は重馬場だったため、スプリンターズSには直結させづらく、時計が速くなった場合にどうなるかは依然不透明さが残る。
ママコチャ
前年のスプリンターズSの勝ち馬。春の高松宮記念では8着に終わったが、重馬場での開催であり、またレース後のコメントとして季節の影響があげられていた。この2点の問題と仮定すれば、スプリンターズSにおいてはともに解消されることが期待できる。
前走のセントウルSは高松宮記念以来のレースとなったが、57kを背負いながら2着に好走。やはり高い能力があることをあらためて示すことができた。
1200mにおける速い時計の実績は意外と薄く、前年のスプリンターズSの勝ち時計も1.08.0。序盤から激流となり速い時計が出るような展開となった場合に一抹の不安もあるが、1400mでは相当なスピードを証明している。
トウシンマカオ
1200m重賞での実績が豊富で、前走のセントウルSも1頭強烈な末脚で伸びてきての勝利。実績のある時計に幅がある点もプラス材料と考えられる。
GⅠで通用するかが問題となるが、スプリンターズSは初めての出走となる。高松宮記念では過去2回好走に至っていないが、道悪でもあり、これをもって通用しないということにはならない。
前走を含めポテンシャルの高さを感じさせるレース内容を見せることも多く、楽しみのある1頭と思えるが、目立つのは外枠でのパフォーマンス。揉まれた経験が少なめと思えるため、外から脚を伸ばせる状況になりそうかどうかは引き続き注意項目としておきたい。
サトノレーヴ
函館スプリントS、キーンランドCを連勝。1200m戦6連勝中でもあり、当該距離で底を見せていない。
この勢いで一気にGⅠでも通用する期待をもつこともできるが、一方で北海道の重賞とスプリンターズSとではラップ、時計が異なることが想定されるため、適性面に不透明さが残るかもしれない。中山1200mに関しては春雷Sを1.07.1で勝っており、あった方がよい実績ではあるが、より評価すべきパフォーマンスは函館スプリントS、キーンランドCの方。
函館スプリントS、キーランドC連勝からスプリンターズSを制した馬としては、カレンチャンが思い出される。同様に突破できるかどうか。なお、カレンチャンの勝ったキーンランドCにおいては、全体時計は出ていないなりに序盤がスピード勝負となっているが、サトノレーヴの勝ったキーンランドCでは、最後の1ハロンで加速するラップとなっている。
オオバンブルマイ
前走のキーンランドCが初めての1200m戦だったが、外に出してからの瞬発力には驚かされた。とはいえ、時計自体は速いものではなく、また溜めを作れる流れとなったことで、これだけのパフォーマンスを発揮できたと解釈することもできるかもしれない。
スプリンターズSにおいては、1200m2戦目となり慣れが見込める反面、1200mの本質的な適性についてはまだよく分からない。
ルガル
春の高松宮記念では1人気に支持された馬。シルクロードSのパフォーマンスが秀逸だったことが一因と考えられる。
その高松宮記念では大敗に終わったが、後に故障が判明しており、あるいはその影響があったのかもしれない。今回のスプリンターズSは高松宮記念以来の出走となるが、仮に状態面が整っていれば侮れない1頭と思われる。
一方で、レース経験が京都に寄っているため、中京がそうであったように中山についてもコース適性は不確定要素となる。
何かしら参考になれば幸いです。最後までお読みいただきどうもありがとうございました。